2008年06月11日
沖縄三越 イタリアフェア
月曜日で終了してしまったが、
沖縄三越 恒例の催事、イタリアフェア。
やっぱり行かないワケにはいかんので、
選挙の投票後、最後の日曜日に行ってきた。
沖縄三越 恒例の催事、イタリアフェア。
やっぱり行かないワケにはいかんので、
選挙の投票後、最後の日曜日に行ってきた。
生ハム大好きの奥様は、売り子さんの試食攻めに乗せられ、
アレもコレも買おうとしている。ウチの冷蔵庫にも真空パックなら
色々ありますけど・・・など、水を注すような野暮な事は言えない・・
ワタシの大好きなフォカッチャを発見!
最近食べていなかったので、大量即買い。
ワインはENOTECAさんが出店なので、いつもお世話になっている
我が家としては、ウチのセラーを眺めているような気分。
パスタも各種販売されているが、自称イタリア通(?)のワタシ
には身を乗り出すほどの商品は無かった・・・
せっかく来たのだから一応アレコレ買いましたが・・
(オレッキエッテ、ストロッツァプレティ等々)
去年のフェアの時と、出店している品揃えが
あまり変わりないのではないかな・・?
「お腹空いた、何か食べたい・・」ときたので、フードコーナー出店
の久茂地のイタリアン、Yona Houseのお店に入る。
時間も遅いので、メニューに残っていた2つを注文。
自家製のボロネーゼ ヨナハウス風
ベーコンと梅肉のスパゲッティ
こうゆう場合、期待するのは良くないと覚悟は決めていたが、
ちゃんと乾麺から茹でていたのでホッとした。さすがダ・・
茹で時間の短い、スパゲッティーニを使っているようだけど。
味も良くてご覧の通り、キレイに平らげました。
Posted by AMORE at 00:55│Comments(2)
│OKINAWAグラフ
この記事へのコメント
初めまして!
沖縄で常にイタリアの香りを求めて生活しているモノです。三越のイタリアフェアの広告を見ていながらも、見回りに行けなかったので、AMOREさんの詳しいリポートのお陰様で行った気になれましたし、コメントにもニタリとしてしまいました。
また更新を楽しみにしていますね。A presto!
沖縄で常にイタリアの香りを求めて生活しているモノです。三越のイタリアフェアの広告を見ていながらも、見回りに行けなかったので、AMOREさんの詳しいリポートのお陰様で行った気になれましたし、コメントにもニタリとしてしまいました。
また更新を楽しみにしていますね。A presto!
Posted by pigra at 2008年06月11日 14:11
Buonasera!
はじめまして‘Pigra’さん。
イタリア好きな方とお会いできてウレシイです。
沖縄でイタリアの香りは・・
ありそ で、なさそな、なさそ で、ありそな・・
けっこう楽しそうですね。
また遊びに来てください、Ciao!
はじめまして‘Pigra’さん。
イタリア好きな方とお会いできてウレシイです。
沖縄でイタリアの香りは・・
ありそ で、なさそな、なさそ で、ありそな・・
けっこう楽しそうですね。
また遊びに来てください、Ciao!
Posted by AMORE
at 2008年06月12日 00:45
