2007年04月04日
大人のお洒落①
十代の頃から、ファッションには興味があり、それなりにお洒落をしてきたつもり。
オジサンとよばれておかしくない年齢になった今でも、年相応のお洒落に興味は尽きない。
「ちょいワルオヤジ」のブームにのって、大人の男性向けのファッションが注目され、
店頭に多くの商品が並ぶことはいい事だと思う。
でもここは沖縄、大人向けのファッションを扱う店って少ないと思う。
自分好みの洋服を見つけるのにいつも苦労している。
‘アウトレットあしびなぁ’には残念ながら決め手に欠けるモノが多い・・・。
GUCCIも無くなってしまったけど、これから大丈夫かなぁ?
‘パレットりうぼう’も行くけど、たま~にいい物が見つかればイイ方かな。
イタリアに行った時は、そりゃもう、ワクワク ドキドキッですヨ。
街を歩けば、アッチコッチにショップがある。しかも、高級ブテッックではなく、
庶民が買い物しそうな、一般的なショップなのに、カッコいい。
も~う、どうしようっ!あれも欲しいし、これも欲しい!
ってくらいの店の数。そもそも、一般的なイタリア人の収入は、
経済大国の日本人より高いとは思えない。高級ブティックがひしめいているけど、
みんながみんな買っているわけじゃないだろ。
そこそこの金額の洋服でも、ちゃんとお洒落できる商品が
ズラリ揃っているんだよなぁ、向こうは。
RomeやFirenzeを歩いていたら、「Yシャツ3枚で100€」って店があった。
決していい素材、素晴らしい仕上がりとは言わないけれど、
仕事ならこれでも十分でしょ?で、買っちゃいましたヨ。
自分は手足(足も?)が長いので、日本製のシャツだと
チョット短く感じるので、外国製のあの腕の長さがいい。
Veneziaで買ったヴェネツィアンガラスのカフスリングを付けてみた。
カフスリングはそれほどの値段ではなかったので、
本物のヴェネツィアンガラスか怪しいですが、
まぁこれも旅の思い出。金額じゃ、ありません。
沖縄で自分がよく買い物に行くお店といえば、
ロージャースかもしれません。次回につづく・・・