2008年09月05日
カヌチャリゾート ヴィラに宿泊
先週はカヌチャリゾートに行ってきた。
宿泊もしてきた。
と言っても、ホテルではない。
法人契約している保養宿泊施設に泊まった。
似ているようだが、かなり違う・・・
早めに那覇を出発し、58号をノンビリ北上、
ジュゴンが生息しているという、大浦湾一帯を見ながらひた走る。
2時間かけ、カヌチャリゾートへいざ到着。
どんな部屋なのか期待と不安が入り交じり、ベルボーイへ聞くと
このフロントではなく、クラブハウスへ行ってくれ。・・・と。
鍵を受け取り、この周辺だけが妙にリゾートホテルの
雰囲気とは違う、少し老朽化した部屋が連なるヴィラへ・・・
バルコニーからの眺望は素晴らしい。
美しいグリーンの向こうに、大浦湾を望む。
部屋の中は、和室・洋寝室とリビング・キッチンのゆったりした2LDK
でも、わざわざ写真で紹介するホドでもないので載せない・・・
バスルームからの眺めはリゾート気分満点だ。
目の前のカヌチャゴルフコースは、
ちょっとだけコースを廻れるプランを用意している。
宿泊客には、クラブ・シューズの無料レンタルや
割引料金で館内需要アップの販売促進をしている。
部屋から黙ってグリーンを見ているなんて、我慢できるか。
さっそく申し込んだが時間も押し迫っており、3Hしか廻らしてもらえず、
奥様も日差しからの逃げ場が無いので、「暑い!疲れた!」を連発・・・
欲求不満気味でクラブハウスへ戻り、今度はテニスを提案。
テニスなら負けない!と自信満々なので勝負することに。
休憩もせず、1時間ずっと打ちっ放しで2人ともグッタリ・・・
ボロキレのように疲れ果てて、部屋に戻る・・・
休憩して軽く汗を流し、夕飯へ出かける。
せっかくココまできたのだから、地元の海産物が食べれそうな
お店はないかと、事前にネットで探してみたら、近くにあったのだ。
しかもかなり期待できそう・・・
そのお店の事は、また今度に・・
夕食後、施設内を散歩してみる。
観光客はみな楽しそうだ。コチラは何故か遠慮がちになってしまう・・・
泊まってる部屋の違いからか・・?疎外感を感じるのは気のせい・・・?
ショップでオリジナル商品「カヌ茶」を発見。でも買わない・・・
毎週通っている那覇インターのカヌチャレンジにもあった気がする・・
次回来る時は、グループやファミリーで、
ワイワイとバルコニーでBBQなんかイイかもしれないね。
グループ行動が苦手な私たち2人には、少し持て余し気味でした・・・
Posted by AMORE at 01:14│Comments(0)
│ホテル宿泊記 (Italia以外)