天久テラス
会員制のお店と言うことや
パーティも開け、ロケーションも良いと、
噂では聞いたことがあるとか、良く知らない・・とか
一部の固定客にはよく知られているようだが、実態の掴めないお店。
今回は、天久テラス。
最近は58号線にランチの看板をだしているので、
積極的にお客さんを呼び込もうとしている姿勢を感じる。
天久住宅街の高台にある大きな一軒家で、眺望の良さは抜群。
広い庭にはプールもあり、披露宴などパーティ会場としては申し分ないハズ。
夜は会員制のレストランとなっており、天ぷらのコース料理を提供している。
なぜ、天ぷらなのかは、オーナーに聞くしかない、和食出身の方なのだろう。
ランチタイムはオリジナルなカレーを出している。
玄関に入ると、表示は出ているが特に誰もおらず、
初めて来た方なら、どーして良いのかオロオロするに違いない。
人の気配がする2階に上がると、すぐにレストランのフロア(フロアというか、部屋)
になるが、家の大きさに比べ思っていたよりもスペースは小さい。
結構な込み具合で、十分認知度が高いこともうかがえる。
ランチメニューはカレーしかないと思っていたが、天ぷらの定食もある。
ただし、本日は売り切れました、とのこと。やはり人気のだろう。
オーダーはトマトカレーの煮込みハンバーグと
シーフードカレー(多分グリーンカレー)
特にドリンクなど付かない単品メニューだ。
ドリンクバーがあり、追加300円。仕方ないので、
追加したが種類はそれ程あるわけでもない。
ジュース2種・コーヒー(Hot・Ice)・ティー・ウーロン茶
最近はドリンクの種類も、色々工夫しているお店が多くなっているので
この内容ではちょっとフツーすぎて、盛り上がりがない。
ランチタイム終了に近かったこともあり、少し天ぷらをサービスしてもらえた。
揚げたてで美味しい、ウリにしているだけの事はある。
こういう気遣いはうれしい、リピートするキッカケになる。
カレーの方はというと、味は悪くないが以外と食べ易いカナ。
シーフードと名付けるなら、あともう少し具材をフンパツして欲しい。
カレーにこだわりがあるようで、フツーの福神漬けが載っているのは
如何なものだろう。カレーのチェーン店じゃないのだから。。
ライスのボリュームが物足りなく感じた。
ライスは御代わりOKにしても、良いのではないだろうか。
全員がするとは考えられないし。。
話しは変わって・・
昼間というのは明るい・・当たり前だが。。
夜の営業は暗くなるので、所々に間接照明など使えば
それなりに雰囲気を作ることができる。
だから明るい時は、見せなくてもいい所までも見えてしまう。
見よう思えば店内の内装、装飾など恐ろしいほどよく分かる。
別に屋台や食堂、ラーメン屋さんなら、一向に気にもしないが、
それなりのテーマや雰囲気をアピールしているお店なら・・
ワタシは見るっ。
会員制のダイニングの営業をメインに、
お客様から入会金も頂いている以上、隅々にまで
こだわりを持っていただきたい。
ちなみに、この入会金は預託金制度なのか、
償却されてしまうものなのか気になるが。。
お客様が通る通路に、ビールサーバーやら、
冷蔵庫がむき出しやら、下げてきた食器がチラホラでは・・
他にもあるが、まぁいいや・・
ランチの営業は余興で、メインはディナータイムと
ウェディング等のパーティだと、おっしゃるのだろうか。
こちらのお店のファンや常連さんも、沢山いらっしゃるだろうから、
あまり調子に乗ると、あとが怖いのでもう止めよう。
最後に・・
天麩羅の味は良かった。トマトカレーも美味しかった、料理はイイ。
以前にも書いた事があるが、ワタシの好きな言葉
「神は細部に宿る」
この場合に正しい使い方か分からんが、何となく分かってもらいたい。
Mercedes、Macintosh、HERMES等々、一流といわれるメーカーは
お客様が見ないところ、見えないところにまで
徹底したこだわりがある。だから一流といわれるようになった。
せめて見えるところは何とかしよう。。。
天久テラス
那覇市天久 琉球新報裏の道をスポーツランド向けに
11:30~14:00
★☆☆+2/3
関連記事